Tesshanの日記

筑前堂 店主 てっしゃんのお仕事奮戦記

盆栽の水やりについて

みなさん こんにちは

筑前堂 店主 てっしゃんです

 

盆休み最終日という方も

多いかと思いますが

やり残したことが無いよう

一日過ごしたいですね

 

本日は盆栽のお話

 

水やりについて

 

水やりは、盆栽に水を掛けて鉢底の穴から

水が出てくるまでやると言われております

いろいろな環境、盆栽の状況にもよりますが

根詰まりしていたりすると、なかなか土に

水が染み込まない場合もあります

 

そんな時はドブヅケといって大きな器に

水を溜め、そこに鉢ごと漬けて水を吸収させたりします

 

この時期、暑さで調子を落としてる盆栽もあります

樹種によっては、カラカラになっているモノもあるし

意外と湿ったままのモノもあります

 

この黒松はカラカラです 実生8年生 元気です


カラカラのやつは、たっぷり水をやれば良いのですが・・・

 

この黒松は若干湿ってます 老木なので水分の吸収も遅いと思われる


湿ったままのやつはどうする?

 

私の場合、盆栽の状況にもよりますが

カラカラになるまで、様子を見て水をやります

 

例えば、昨晩水やりし朝状況を確認

湿っていたら水をやらず、昼に確認!!

そこでカラカラになっていたら水やりします

 

ポイントは乾いたら水やりするってこと

 

って言っても、昼間お仕事されている方はどうする?

若干暑さでやられてるカエデ 受け皿で水確保


私もサラリーマン時代していましたが

水大好きな盆栽だったら受け皿に水をいれて漬けておく

ゆっくり水を吸収する盆栽なら帰宅して水やりしても

大丈夫だと思います

 

しかし、水のやり過ぎも根腐れしたりしますので

注意が必要ですね

 

実は、水のやり過ぎで枯れる方が多いと言われることも・・・

 

盆栽業界では、”水やり3年”という言葉があるように

とても重要な作業でもあるし、それだけ経験が必要

ということですね

盆栽はしゃべらないので

状況を確認しながら育てたいですね

 

水石にご興味ある方ご覧ください

水石 - Tesshan's fotolife (hatena.ne.jp)

 

筑前堂では水石、盆栽について情報発信して参ります

ご興味ある方は是非コメントお寄せください

また、お近くの方は是非お越しください

お待ちしております

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村